本文
鴨川市では、令和8年4月1日付けで採用する本市職員の募集を行います。 試験の詳細は、以下のとおりです。
| 職種 | 採用予定 | 受験資格 年齢・学歴等 |
|---|---|---|
|
A 一般行政職 (初級) |
若干名 | 昭和51年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた者で、学歴を問わない。 |
|
B 土木技術職 (初級) |
若干名 | 昭和51年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた者で、学歴を問わない。 |
| C 保健師職 | 若干名 | 昭和51年4月2日以降に生まれた者で、保健師の資格を有する者又は令和8年3月31日までに資格取得見込の者 |
ただし、次のいずれかに該当する者は、受験できません。
(1) 安房郡市広域市町村圏事務組合が実施した令和7年度第1回・第2回市町等職員採用試験において本市を受験した者が、同じ試験職種に再度の申し込みをすることはできません。
(2) 受験資格について、次のいずれかに該当する者は受験できません。
| 試験 | 日時 | 場所 | 合格発表 |
|---|---|---|---|
|
第 1 次 試 験 |
令和7年12月7日(日曜日) [受付時間] 9時~9時20分 |
鴨川市役所本庁舎 4階 |
令和7年12月19日(金曜日) ※午前9時に合格者の番号を掲示するほか、合格者に通知します。 |
|
第 2 次 試 験 |
日時は、第1次試験合格者へ別途通知します。 | 鴨川市役所本庁舎 |
合格発表日は、第2次試験受験者へ別途通知します。 ※合格者の番号を掲示するほか、合格者に通知します。 |
試験は、第1次試験、第2次試験等とし、第2次試験等は第1次試験の合格者に対して行われます。
【第1次試験】※試験は、活字印刷文での出題となります。
| 試験職種 | 科 目 | 出題数 | 時間 | 試験の程度 |
|---|---|---|---|---|
| 一般行政職初級 |
職務能力試験 職務適応性検査 作文 |
60題 150題 1題 |
1時間 20分 1時間 |
全ての方 全ての方 - |
| 土木技術職初級 |
職務能力試験 職務適応性検査 択一式専門(別記1) |
60題 150題 30題 |
1時間 20分 1時間30分 |
全ての方 全ての方 高校卒 |
| 保健師職 |
職務能力試験 職務適応性検査 択一式専門(別記2) |
60題 150題 30題 |
1時間 20分 1時間30分 |
全ての方 全ての方 資格免許職 |
| 科目 | 試験の程度 | 出題分野 | ||
|---|---|---|---|---|
| 職務能力試験 | - | - | 全ての方 |
論理的に思考する力、文章を正確に理解する力、統計等の資料を分析する力、国内外の社会情勢への理解等を確認するための基礎的な出題 ※基礎的な内容が出題されますので、特別な対策や勉強は不要です。 ※「国内外の社会情勢への理解等」の問題では、公的部門の職員として必要な基礎知識(社会常識や義務教育で学んだことなど)や、ニュース等で報道された内容が出題されます。 |
| 専門試験 | 1 | 土木 | 高校卒 | 数学・物理・情報、土木構造設計(構造力学、構造設計)、土木基盤力学(水理学、土質力学)、測量、社会基盤工学、土木施工 |
| 〃 | 2 | 保健師 | 資格免許職 | 公衆衛生看護学、疫学、保健統計学、保健医療福祉行政論 |
令和7年10月20日(月曜日)から11月19日(水曜日)まで
平日(月曜日~金曜日)の午前8時30分から午後5時15分まで
採用は、原則、令和8年4月1日です。
ただし、資格を有する職種の採用予定者については、令和8 年3 月31 日までに必要な資格を取得できない場合、採用を取り止めます。また、既卒者については、欠員の状況により合格後ただちに採用になる場合があります。
初任給は、採用前の学歴・職歴に応じ、鴨川市一般職の職員の給与等に関する条例の規定により決定します。
令和7年4月現在の初任給の例は次のとおりです。採用前に職務経験がある者は、経験年数により加算された額が初任給となります。
【一般行政職(初級)・土木技術職(初級)】
大学卒 220,000円、短大卒 207,400円、高校卒 194,500円 ほか
【保健師職】
大学卒 257,100円 ほか
このほか次の手当が支給されます。
扶養手当、住居手当、通勤手当、特殊勤務手当、時間外勤務手当、期末・勤勉手当等
原則として週38時間45分(勤務場所や勤務内容によっては異なる場合があります)。
年次有給休暇(年間20日)、病気休暇、特別休暇(夏季、忌引、産前・産後休暇など)、介護休暇等があります。
受験案内は、下記9からダウンロードしてご利用ください。
なお、申込書および受験票については、A4サイズの白紙を使用し、片面で印刷してください。
【受験案内・申込書・受験票】
受験案内(一般行政、土木、保健師) [PDFファイル/136KB]
【参考 R7[職務能力試験]例題】 ※ 全職種共通です。
| 職種 | 採用予定者数 | 申込者数 |
1次試験受験者数 |
1次試験合格者数 | 2次試験受験者数 | 2次試験合格者数 |
|
一般行政職初級 R6年9月試験 |
5 | 19 | 17 | 13 | 12 | 11 |
|
一般行政職初級 R7年1月試験 |
若 干 名 | 5 | 4 | 2 | 2 | 2 |
|
一般行政職再採用 R7年2月試験 |
3名程度 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
|
一般行政職初級 R7年7月試験 |
7 | 22 | 20 | 12 | 11 | 7 |
|
一般行政職初級 R7年9月試験 |
4 | 6 | 6 | 4 | ||
|
建築技術職初級 R7年7月試験 |
1 | 0 | ||||
|
土木技術職初級 R6年9月試験 |
2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
|
土木技術職初級 R7年9月試験 |
2 | 0 | ||||
| 保健師職 R6年7月試験 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
0 |
|
保健師職 R6年9月試験 |
1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
|
保健師職 R7年1月試験 |
1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
|
保健師職 R7年7月試験 |
1 | 0 | ||||
|
社会福祉士職 R7年9月試験 |
1 | 1 | 0 | |||
|
精神保健福祉士職 R6年9月試験 |
1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
|
管理栄養士職 R7年9月試験 |
1 | 7 | 7 | 4 |