本文
鴨川市議会では、議員定数と報酬について、市民を対象に令和7年9月14日(日曜日)まで市民アンケートを実施しています。
議長より議会改革として議員定数等についての諮問があり、市議会は、令和7年5月に「鴨川市議会議員定数等に関する調査特別委員会」を設置しました。その調査の一つとしてアンケートを実施します。
議員定数等についての議会の取組を周知し、ご意見を聴取させていただくこと。
・定数対人口比や面積比、議員報酬額等について他市との比較
・議員の多様性の確保による多様な意見の反映
鴨川市民
令和7年8月15日(金曜日)から9月14日(日曜日)まで
議会だより(8月15日号)に挟み込んだ、市民アンケート用紙の回答ハガキを切り取り、記入して、投函または行政機関(市役所、ふれあいセンター、天津小湊支所、各出張所)へ持参してください。
※市民アンケート実施に伴い、デジタル版をダウンロードしたハガキは使用できません。配布している議会だより(第82号)内のアンケート用紙を使用してください。アンケート用紙は、市議会事務局(市役所5階)においても配布しています。
集計結果は議員定数等調査特別委員会で報告し、討議の参考とさせていただきます。
また、議会だより(11月15日号)にアンケート結果を掲載します。
Q1 性別
Q2 年齢
Q3 居住地域
Q4 議会情報をどのように得ていますか
Q5 議員定数
Q6 Q5の回答理由や具体的な定数案
Q7 議員報酬
Q8 Q7の回答理由や具体的な金額案
Q9 議会に対するご意見
※市民アンケートのための参考資料の詳細は別ページに掲載しています。
適正な議員定数等を調査研究することを目的とする。
委員定数:15人(正副議長を除く全員。) 委員名簿