本文
初心者の方からどなたでも参加できる俳句講座を開催します。
俳句実作の基礎を学んだ後、5・7・5のうち最初の5文字を共通のお題にして、後の7文字と5文字を考えて句を完成させる「冠付け」に取り組みます。
最後に、その場で俳句の実作に挑戦し、句会形式で俳句の楽しさを味わいましょう。
お気軽にご参加ください。
東 國人 (あずま くにと) 氏
1960年生まれ。南房総市在住。
中学生の頃より俳句を始め、俳句歴は45年以上。
20代半ば頃、現代俳句協会副会長であった故・伊丹三樹彦氏に師事。
現代俳句協会評議委員であり、千葉県現代俳句協会強化部副部長。
平成30年全国俳誌協会第24回全国俳句コンクールにて「最優秀賞」。
その後、毎年続けて同俳句コンクールにて「秀逸賞」「優秀賞」「特選賞」等、数多くの賞を受賞。
令和6年に第1句集「白熱灯」(コールサック社)を上梓。
令和7年7月20日(日曜日)
13時30分~15時30分
鴨川市立図書館 集会室
高校生以上
20人(先着順・要申込)
※定員になり次第、申し込みを締め切ります。
※申し込みは、図書館窓口、または電話(04-7092-0312)でお願いします。
無料