ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市立図書館 > 夏休みこどもまつり 第3弾 「世界の絵本を楽しもう」

本文

夏休みこどもまつり 第3弾 「世界の絵本を楽しもう」

ページID:0037366 更新日:2025年8月21日更新 印刷ページ表示

ポルトガル語でおはなし会

 

夏休みを利用して、子どもたちに少しでも図書館を好きになってもらおうという「夏休みこどもまつり」の最後のイベント「世界の絵本を楽しもう」を開催しました。

英語に限らず毎年様々な言語に親しめるように企画をしています。今回は、市内で活躍されているブラジル出身のガラス作家ソウザ・ムリロさんをお迎えしました。

ブラジルの言語ポルトガル語で「とんでったバナナ」をパネルシアターを使っておはなししていただきました。

そのほかに、簡単なポルトガル語の挨拶や言葉を教えていただき、日本とブラジルの違いからブラジルのことをわかりやすくお話ししてもらいました。

 

ブラジルについておはなしする講師のソウザ・ムリロさん

 

子どもたちの質問に答える講師のソウザ・ムリロさん

 

「とんっでったバナナ」のパネルシアター

 

イベントの中で牛乳パックを使ったアースボールを作りました。

組み立てたボールを地球儀に見立て、日本とブラジルの旗を正反対の位置に貼ってアースボールの完成です。

 

工作をする子どもたち

 

親子での工作の様子

 

今回のイベントには、こども10名、大人5名が会場に集まってくれました。

楽しみながら、自然に何でも吸収できる時期に、異文化や異言語に触れることは大きな意義のあることだと考えています。

温かく和やかな雰囲気の中、ブラジルの文化に触れる1時間となりました。

 

最後に講師を囲んで記念撮影

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

本をさがす(検索アイコン)<外部リンク>

利用照会のバナー<外部リンク>

青空文庫&県立電子図書館のバナー

 

破線

   鴨川市立図書館

  〒296-0001

  千葉県鴨川市横渚1428

  TEL:04-7092-0312

破線