ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市立図書館 > 今年度2回目の「子ども1日図書館員」の講座を開催しました

本文

今年度2回目の「子ども1日図書館員」の講座を開催しました

ページID:0038670 更新日:2025年11月2日更新 印刷ページ表示

図書館員の仕事を体験!

6月に実施した『子ども1日図書館員』の講座を再度開催しました。

前回の募集がすぐに定員に達してしまったために、多くの子どもたちに体験の機会を与えようと今回2度目の募集を行い、7名の小学生を迎えて実施しました。

今回集まった子どもたちは、日頃から図書館を利用し、かなりの本を読んでいるこどもたちでした。

図書館や本に対する関心が高く、真摯な姿勢で自分から進んで様々な仕事に取り組むことができました。

カウンターでの貸し出し業務を体験1

 

カウンターでの貸し出し業務を体験2

 

カウンターでの貸し出し業務を体験3

 

カウンターでの貸し出し業務を体験5

 

カウンターでの貸し出し業務を体験4

 

ブックカバーかけの体験

 

行事に向けた準備も体験

 

カウンターでの貸し出しや返却の処理、図書資料の配架や書架整理、ブックカバーかけの体験、そしてクリスマスのイベントの準備もお手伝いしてもらいました。

真剣な表情で黙々と作業に臨み、小学生とは思えないすばらしい姿勢で体験を立派にこなしていました。

また、図書館員としておすすめしたい本をジャンルが偏らないように配慮して選書し、「子ども1日図書館員が選んだ本」として展示をしてもらいました。

子ども目線で選ばれた本なので、本選びに困った際には参考になることと思います。

 

ブックカバーかけの説明をみる子どもたち

 

選書をする子どもたち

 

選んだ本を展示している様子

 

展示が終了しました

 

1日の体験を終え、子どもたちには修了証が渡されました。

参加者のみなさん、お疲れ様でした。

 

修了証をもって記念撮影

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

本をさがす(検索アイコン)<外部リンク>

利用照会のバナー<外部リンク>

青空文庫&県立電子図書館のバナー

 

破線

   鴨川市立図書館

  〒296-0001

  千葉県鴨川市横渚1428

  TEL:04-7092-0312

破線