ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

区・町内会に加入しませんか

ページID:0000531 更新日:2023年8月30日更新 印刷ページ表示

区・町内会って?

 「区、町内会」は、隣近所に住む皆さんで自主的に運営されている、もっとも身近な住民自治組織です。
 地域に住む皆さんが、日ごろから親睦と交流を通じて、地域の問題解決や助け合いなどをし、住みよい地域づくりのために活動しています。

区・町内会の大切さ

 令和元年台風のような大規模災害時における救援活動では、地域の区、町内会の大切さが再認識されています。普段から防災訓練や安否の確認方法を事前にシミュレーションするなど、防災に対する対応力を高めておくことが必要です。
 なかでも、津波や竜巻が発生した場合などは、ご近所同士の早急な情報伝達や避難誘導といった行動をとることにより、被害を最小限に食い止めることができます。そのほか、負傷者の救出救護や火災発生時の初期消火、炊き出し、避難所の運営など、“いざ”という時に頼りになるのは、ご近所の皆さんです。皆さんの一番身近で心強い味方となる「区、町内会」に加入しませんか。

自治会加入促進チラシ [PDFファイル/399KB]

区・町内会の活動紹介

「代区」が千葉県知事感謝状受賞 鴨川市長に報告

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)